83件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2022-03-16 令和4年第2回定例会 予算委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2022年03月16日

次に、72ページ中段から73ページにかけての款5、産業経済費、項1、農業費、目1、農業委員会費で、農業委員会委員及び農地利用最適化推進委員報酬事務局職員人件費事務経費等を計上しています。  次に、73ページの中段の目2、農業総務費は、農業部門職員人件費事務経費を計上しております。  次に、74ページから75ページ上段の目3、農業振興費でございます。

御所市議会 2021-03-25 03月25日-05号

次に、第5款農林業費では、農地利用最適化推進委員の人数について説明を求めました。 農産物生産振興促進事業委託料が前年度より減額となっている理由について説明を求めたところ、アドバイザーの費用が令和3年度から無くなることで減額となるとの答弁があったため、アドバイザーによる成果についてただしました。 農業経営強化支援補助金について、詳細な内容説明を求めました。 

生駒市議会 2021-03-17 令和3年第1回定例会 予算委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2021年03月17日

農業委員会委員及び農地利用最適化推進委員報酬事務局職員人件費事務経費等を計上しております。  次に、71ページ中段の目2、農業総務費農林部門職員人件費事務経費等を計上しております。  次に、72ページ上段から73ページの目3、農業振興費でございます。

天理市議会 2020-12-01 12月15日-03号

農業委員農地利用最適化推進委員により、耕作されていない農地高齢等で今後困難であろうと予測される農地情報収集に努めまして、新しい担い手により営農が継続されるように、「なら担い手農地サポートセンター」と連携して取り組んでいるところであります。 認定農業者についてですけれども、現在本市では八十八名、本年度も新規で三名の認定を行いました。

御所市議会 2020-09-25 09月25日-16号

次に、第5款農林業費では、農業委員及び農地利用最適化推進委員報酬について詳細な説明を求めました。 農産物生産振興促進事業委託料について厳しくただしました。 経営所得安定対策推進事業費補助金について詳細な説明を求めました。 中山間地域等直接支払制度補助金について説明を求めました。 多面的機能支払事業費補助金について説明を求めました。 総合治水対策事業測量設計委託料について説明を求めました。 

生駒市議会 2020-09-18 令和2年第7回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2020年09月18日

この費目につきましては、農業委員会の運営や、農地利用最適化推進業務遊休農地利用状況調査などに要した、農業委員及び農地利用最適化推進委員並びに農業委員会事務局人件費が主なものでございます。  次に、127ページ中段の目2、農業総務費につきましては、農業部門職員人件費が主なものでございます。  次に、127ページ下段から129ページ上段にかけての目3、農業振興費でございます。

桜井市議会 2020-09-02 令和2年第3回定例会(第1号) 本文 開催日:2020年09月02日

その中で私たち農業委員は、任命をいたしました農地利用最適化推進委員とともに、桜井市の農地農業を守り、そして農業振興に邁進していきたいと思います。よろしくお願いします。市会議員の皆様におかれましては、今後とも農業委員会に変わらぬご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。  

広陵町議会 2020-06-09 令和 2年第2回定例会(第1号 6月 9日)

本町の農業委員会定員は、広陵町農業委員会委員及び農地利用最適化推進委員定数を定める条例で14名と定められており、定員数に達しておりますが、認定農業者につきましては、6名となっており、平成28年4月に施行されました農業委員会等に関する法律の第8条第5項前段におきまして、農業委員会委員には、認定農業者等過半数を占めるようにと定められておりますが、今回の応募者では、認定農業者の数が過半数の8名を

橿原市議会 2020-05-15 令和2年建設常任委員会 本文 開催日: 2020-05-15

農業委員14名、農地利用最適化推進委員11名とも、令和元年12月1日から3年の任期となっております。  3の権利移動等業務でございますが、農地権利移動に関しましては、農地転用を含め、ほぼ年間200件ぐらいで推移しておりますが、農地転用許可面積は増加する傾向にあります。  続きまして、裏面をご覧ください。  

御所市議会 2020-03-26 03月26日-04号

農業委員及び農地利用最適化推進委員について、内容任期説明を求めました。 農産物生産進行促進事業委託料について、内容実績説明を求めました。 経営所得安定対策推進事業費について説明を求めました。 新規就農者確保事業補助金について、今までの実績説明を求めました。 多面的機能支払事業費補助金について、次の段階にいく団体があるのか、また補助金の前払いは可能なのか、ただしました。 

生駒市議会 2020-03-16 令和2年第2回定例会 予算委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2020年03月16日

次に、2枚めくっていただきまして、69ページから70ページの款5、産業経済費、項1、農業費、目1、農業委員会費で、農業委員会委員及び農地利用最適化推進委員活動報酬事務局職員人件費のほか、事務経費等を計上しております。  同じく70ページ中段の目2、農業総務費農林部局職員人件費事務経費等を計上しております。